10/18(土)シルバーアーチファイナル に出展します
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Aloha
みなさま昨日は皆既月食はご覧になりましたか?
わたしは、急きょ予定が入って、赤い月は見れなかったのですが、
欠ける前のまんまる黄色いお月さまはしっかり見ました。
そして、皆既月食の様子はお友だちや読者登録している方のブログやフェイスブックを見て楽しんでおります。
さて、この皆既月食の前の日に、
毎年恒例のもんじゃの会があったのです。
明太もちチーズ!!月島の片岡さんにて(オススメ!)
楽しいお友だちに久しぶりに会えました
そこで、わたしは2年ぶりくらいにお会いするT子さんが、
みんなに進化系数秘でアドバイスをくれるというスペシャルサンクスなことをしてくれました。
久しぶりのT子さん、結婚されて、雰囲気が変わっていました。
前の、
超クールな美人さんの、
絶対仲良くなれないと思わせといて、意外とふつうに話せる!的な驚きな感じも好きだったんですが、
ピンクオレンジ系のあったかオーラが加わってさらに素敵な美人さんになってらっしゃいました≧(´▽`)≦
そんなT子さんはちょいちょい会話に数秘を盛り込んでくれます。
(わたし、7番です)
(ご自分の数字はこちらで見てみてね→ ☆ )
「7番は人の話を聞いてないからね~」
「目線がナナメなんだよね~」
(ナナメって‥ぷぷっ)
ええ、わたしひとりが大好きですが。
ええ、でもさみしがり屋ですが。
わたしより、周りのみんなが納得してるよ( ̄ー ̄;おーい
みんな、分かってくれててありがとう!
T子さんにいただいた言葉で、墨で書いて貼っておきたい言葉があるんですよ。
「自分の数字を生きる」
がんばることも、がんばらないことも、悪いことではないけれど、
ひとりひとり持っているものが違うのに、誰かの言葉や常識や自分自身のこだわりに合わせようとすると‥
うまくいかない んだよねぇ(iДi)
わたしは去年の今頃から、
自分で決めて、苦手にチャレンジして、超えたいと思って、
でも全く自分を表現できなくて、苦しくて、でも辞めることもできず、
¥719Amazon.co.jp
この本(オススメ!)を読んだりして、頑張ってみたが
もう無理だーこのままだとハゲる!。(´д`lll)
と思って勇気を出して辞めた(逃げた)のです。
そして、深く息が吸えるようになりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして、よく笑っています。
笑いすぎて腹筋がきたえられて、おなかのプヨ肉が減ってきたような気がします。
思い込み!
イメージ!
大事!(*゜▽゜ノノ゛☆
話もどります。。
「自分の数字を生きる」
わたしなりの解釈ですが、
やりたいことはやる!
がんばっていい!
がんばらなくてもいい!
できる自分もできない自分もよし!
日々を味わいながら
楽しいことは思う存分楽しんで、
心地がいい場所たくさん探して、
心地良くいられる自分をたくさん見つけてゆこうと思います。
そんな、タイムリーなもんじゃからの~
皆既月食。
みなさまは、3年前は、何をしていて、何を思っていたか憶えていますか?
Aちゃん、パン一斤とブラウニー
スペシャルサンクス~
Mahalo